ブログ
勝負は時の運。
昨日のオリンピックも日本選手の活躍が目立ちました。
その一方、金メダル最有力とされていた選手の予選敗退も。
勝負は時の運ということを改めて思い知らせてくれます。
私が挑戦し続けている国際フォトコンペも同様。
自信たっぷりで応募したものが評価を得られず落選。
そんな時は「まだ彼らには早かった」(笑)と思う様にする事と。
もう一つ、必ず解るジャッジは居るという信念をもって他のコンペにも応募します。
(日本では御法度ですが、それは日本だけのローカル・ルール)
そうすると高い評価を得てメダル獲得と言う事も有りました。
一昨日の女子ソフトボールでのプレー。
6回裏、アメリカの攻撃。
バッターが打ったボールはサード山本への痛烈なライナー。
とっさに出した左腕に当たってボールは軌道を変えて後方へ。
それをショート渥美がノーバウンドでキャッチし、二塁へ送球しダブルプレー。
危機を回避しました。
神がかるとは正にこれ。
その時まさに神の存在を感じました。
神様も気まぐれ、どっちに見方するか勝負は正に時の運。
さて、神棚の榊を生け替えて仕事に励みます。