ブログ
ハービーさんの言葉
私が主催をさせて頂いてます、オンライン・サロン。
昨夜のゲストはハービー山口さん。
実は今回2回目で、半年前に登壇頂いたのですが、もっと聞きたいという思いを、私を始め参加者のみなさんから頂き、無理を言ってお時間作って頂きました。
つい先日、7年ぶりにロンドンへ行かれていたのですが、サルガドと会って、お話しされたそうです。
82歳のサルガドは「銀塩なんてもう面倒くさくてやってらんないよ」。
端的に言うと、そんな風に言ってたそうです。
なんか神の様な存在の人の、その言葉に人間味を感じて笑えました。
ハービーさんから頂いた言葉で印象に残ったのは。
「本物を知ってるか?」
確かに、本物を知らずして、聞いた事の上辺だけを知って、全てを知った様な錯覚に陥るってあります。
国会議員がちょっと聞いた事を偉そうに喋って、コメンテーターの専門家にぶった切られるなんて光景を見ますよね。
「誰と出会うか?」
茶の湯では一期一会と言われますが、解ってるようで忘れてしまいがちですよね。
出会いに感謝することも、その人への恩義も、忘れてしまう人が少なく無い現代社会。
身が引き締まります。
「笑顔不足」
健康であるためには、4つの不足に気を付けなければいけないというお話しで。
睡眠不足、栄養不足、運動不足、そして最後にこの笑顔不足。
コンビニで買い物するとき、レジの店員さんへ笑顔で一言、声をかけるというハービーさん。
この笑顔で、どれだけの人が救われるか。
今日からは運転中も、もっと気を付けるようにします。(対向車の人に、あの人何ニヤニヤしてんだ?って思われたりしてw)
ハービーさんの写真道は一環して「人の幸せ」を願ってのものです。
写真を撮る目的に対して、ブレない信念は、尊敬してやみません。
講演後の参加者の皆さんの表情からは、心がデトックスされた様な清々しさが見て取れました。