ブログ
どんなにフォトグラファーが〇〇でも無理なこと
昨日は、フォトグラファーにもピンキリがある話を書きましたが、今日はどんなにフォトグラファーが優秀でも無理なことを書きたいと思います。
いろいろありますが、お嫁さん的にはある意味、最重要な要素が美容師さんです。
その人のサンプル写真が、どんなに素敵でも実際にヘアメイクするときはお客さまの肌や髪の質や色、骨格が異なれば、同じ様にする事は難しいこともあると思います。
また準備に時間が掛かる美容師さんの場合、撮影で巻かなければならなくなる事も、よくあります。
当然、写真の時間を削るということは、フォトグラファーのチャレンジングを諦めさせることにも繋がるので、お客さまにとって利益に繋がらないことだけは確かです。
そんな時も努力はしまずが、予定の撮影が出来なかったことが1度だけあります。(後日、撮影しました)
また、和装の着付けは技術の差が極端に出ます。
経験上言えるのは、仕上げが美しく丁寧な美容師さんは、仕事も早い!
なので、撮影時間をひっ迫する事もなく、撮影中に手直しを頻繁にする必要もありません。
逆の場合は、どんなにフォトグラファーが美しい光をとらえても、着付けやヘアはどうすることもできません。
撮ってて泣けてきたりします。
結婚式当日などは、お色直しに時間がかかると、進行や料理を出すタイミングにまで影響してしまいます。
会場に次の披露宴が入っている事もよくあるので、そんな時は・・・。(T-T)
美容師さん選びって本当に大切ですので、お気を付けくださいね。
美容師さんもピンキリはあるという話でした。